全国対応可能です!お気軽にご相談ください。

住宅ローン、固定派?変動派?

住宅ローンの選択って本当に難しいと思います。まずは変動金利、固定金利それぞれの特徴をおさらいです。


変動金利

メリット・・・金利が下がれば6ヶ月ごとの見直しで、同じ返済額の中で元金割合が増え、5年毎の見直しで総返済額と毎月の返済額が減ります。

※元金とは借り入れているお金そのものです。毎月の返済は元金部分と元利部分(利息)を合計されています。元金部分の返済の割合が増えるということは、借り入れ自体を減らすスピードが早くなります)

デメリット・・・返済総額と毎月の返済額が変わる可能性があるため、繰り上げ返済の見通しや返済計画を立てても計画通りに行かないリスクがあります。

※繰り上げ返済とは毎月の返済とは別に、借入額の一部(あるいは全額)を返済することを言います。

固定金利

メリット・・・固定金利期間中は返済額が変わらず、毎月一定金額を支払い、支払い計画が立てやすいのがメリットです。

デメリット・・・変動金利と同じ時期で比較すると金利が高い傾向があります。

まとめ

以上が変動金利と固定金利の簡単なおさらいでしたが、私が思う金利の選び方は、建築するメーカー、現在の金利情勢、金融機関が行っているキャンペーンなどを加味して判断する必要があると思います。

例えば、建築するメーカーが大手メーカーの場合、離職率がローコスト住宅といわれる会社と比べると低いため、同じ営業担当とずっとお付き合いできる可能性があります。その場合、いつでも金利について相談できるため、変動を選んでも安心かなと思います(営業担当も様々ですが)。


また、金利が安い時にある程度の期間を固定してしまうというのも一つの考え方ですね。これから金利が上がるという局面の時には固定してしまうのも安心かなと思います。


あとは金融機関が行っているキャンペーンなどによって、非常にお得な金利を出しているところもあるので、そこも加味して判断することが吉だと思います。

いずれにしても、金融商品に普段からなれていない方が、金利を決めるのは非常に困難だと思います。


見せかけの金利は安くても、固定終了後の優遇金利によっては最初が同じ金利でも、3000万円の借り入れ利息で400万円以上の差が出ることもあります。

お近くにローンに強い営業がいない場合、いつでも「お問い合わせ」からLINEやご連絡をいただければ、アドバイスをさせていただきます。

お気軽にお問い合わせください。